こんにちは。とある大学生です。
今回も久々の投稿となります。
今回は題材にある通りメルカリで商品をすぐに売るテクニック5選を紹介したいと思います。
特に大学生は今は春休みで時間があると思いますので大いに役立てるかなと思います。
そして新しい学期、学校生活に向けて処分したいものもあるのでは?笑
ただ資源ゴミに出すのはとてももったいない!
みなさんこの記事を読んでメルカリを活用してください。
あくまで初心者向けですので、メルカリを使い慣れている人は当たり前すぎて拍子抜けしてしまうと思います。
なのでメルカリについて詳しい方はブラウザバックしてください笑
では紹介していきます。
- 1.商品は24時間以内に発送してスピード発送バッヂをゲットしよう。
- 2.商品画像を清潔感あるものにする。
- 3.出品画像は豊富にしよう。
- 4.100円の値上げや値下げをしてみる
- 5.18:00から23:00にかけて出品する
1.商品は24時間以内に発送してスピード発送バッヂをゲットしよう。
いきなり何のことか分かりづらいと思いますが、メルカリにはスピード発送バッヂというものがあります。
このようなもので、アカウントの下に青い色のバッヂが付くんですね。
写真にもある通り、このバッヂは商品を平均24時間以内に発送している選ばれし者達のみがつけられる称号なのです笑
このバッヂがアカウントに付いているかいないかで購入者様からの信頼度は大きく違ってきます。
ただ、このバッヂは何個売り上げてから付くのかはわかりません。いつの間にか付いてました。ただ自分の場合数十個売り上げた時点で付きました。
これを踏まえて、ここで覚えてほしいポイントはメルカリは早く発送すればするほど商品を売る上で有利になるということです。
まぁ考えてみれば当たり前の事ですね笑
同じ商品で、商品の情報に「4~7日で発送」と書いている人と「1~2日で発送」と記載している人がいれば間違いなく後者を選びますよね笑
だいたい購入者様は早く商品を受けたいはずです。なので商品は早く発送するべきなのです。
商品の情報の「発送までの日数」というのもきちんと「1~2日で発送」としましょう。
ここで注意なのが発送までの日数を「1~2日」としたらきちんと1~2日で発送しましょう。
早く売れるからといって「発送までの日数」を早めにして実際の発送を遅くするのはNG行為です。
これをした場合、メルカリ運営からのペナルティや購入者様の受け取り評価の時に「悪い」という評価をつけられてしまいます。こうなってくると商品の売れ行きが悪くなってきますので絶対にやめてください。
あくまで自分が発送できる最短日数を入力してください。
個人的におすすめするのはやはり商品情報に「1~2日の発送」と記載して24時間以内に発送し、スピード発送バッヂをもらうことですね笑
2.商品画像を清潔感あるものにする。
商品の画像を撮るときは絶対に綺麗な机の上もしくは床で撮影してください。
たま~にめっちゃ生活感あふれている画像で出品しているものもありますが、売る気があるのであれば生活感は実際見えないようにしてください。
以前私がメルカリで見た商品で
本を布団の上に並べておまけに毛むくじゃらな脚が写っている画像を使用しているものがありました笑
絶対こんな商品買いたくないですよね。
布団の上に商品を乗っけて撮影とか絶対やめてくださいよ笑最近は潔癖症な人も多いですから、
お手本としてはこんな感じですね。
このようにシンプルなものが一番良いです。
他にも手で商品を持って撮影している人もいますが、衛生面から嫌がる人もいるのでやめた方が良いです。
自分は絶対に手を写さないように写真を撮っています。
画像の上に大きなスペースを空けていますが、例えば「書き込みなし」や「2020年発行」といった文字を表記することが自分は多いのでスペースを空けています。
3.出品画像は豊富にしよう。
これもシンプルに出品の画像を増やそうと言うことです。
例えば本を出品するとして
表紙、裏面、発効年数が記されたページ、側面
と様々なアングルから写真を撮ってください。
ここでのポイントはいかに購入者様の不安要素を無くすかということです。
例えば漫画を購入したいとして表紙の画像しかないとしましょう。
側面が黄ばんでるかも分からないし、発効年数も古いものなのかも分からない。
今すぐ漫画が読みたいからいちいちコメント欄で商品の詳細を聞くのも億劫だ。
いつコメントが出品者から返ってくるかも分からないし、他の商品を購入するか~
とおそらくなるでしょう笑
というか私ならなります。
なのでできるだけ商品の詳細が分かるように様々なアングルからの画像を載せるべきなのです。
すると閲覧者様も自然と即購入してくれます。
自分がメルカリ閲覧者の立場になって考えるとわかりやすいですよね笑
4.100円の値上げや値下げをしてみる
メルカリはたくさんの人が利用しており、毎日様々なジャンルの膨大な商品が出品されています。
するとどうなるかというと自分の出品した商品がどんどん下に埋もれていくのです。
そうなってくると誰の目にも止まらなくなります。
なので100円の値上げや値下げをするんですね。そうすることによって商品が新しい順の上に表示されるのです。
しかしこれが使えるのは1日に1回だけです。
なので24時間以内に価格を変えたとしても新しい順の上には表示されません。
5.18:00から23:00にかけて出品する
大体予測は付くと思いますが、多くの人が夜に携帯を開いていることが多いですよね。
なので私は基本的に出品は夜にしていますし、実際にいいねが付くのも夜の方が圧倒的に多いです。
4では100円の値上げや値下げをすることを紹介しました。これをするのも基本的に夜です。
昼にして商品を新しい順の上に上げても誰も見ませんからね笑
以上の5選が今回の紹介です。
とても基本的な事ですので、いや当たり前やん。と思った方も多いのではないでしょうか笑
逆にこれを知らなかった人は是非試してみてください。
少しでも売り上げに貢献できると嬉しいです。
今回は基本的な事でしたが、気が向いたらちょっとしたテクニックも書いていきたいと思いますので宜しくお願いします笑