皆さんこんにちは。とある大学生です。
いきなりですが、時間は超大切です。まさにTime is money.と言っても過言ではない。
それで今回は私は実際に行ってる時間節約法を伝授します。これで皆さんも時間を作って自分の時間を有意義に使いましょう。
先にお伝えしときますが今回は結構生意気なことを言っています笑
1.テレビを見ない
テレビを持っている皆さん今すぐテレビをベランダから放り投げましょう。これは間違いなく必要ないです。なくても全然困らない。
私はかれこれもう数年はまともにテレビを見てないです。現在一人暮らしですがテレビを買っていません。
ただ一度もあああああテレビ欲しい。と思ったことはありません。テレビを持ってないことで後悔したこともありません。
むしろテレビがない分部屋も広いしせいせいしています。
私が思うにテレビは時間に対する情報量が少ないですし、テレビ番組自体つまらない。
芸能人の私生活なんざ知ったこっちゃないという感じです。とにかく自分にだけ興味を持てばいい。他人のことなんて知る必要はないですね。
そうすれば自ずと、あぁ〜自分磨きしてぇ〜ってなって、テレビなんて見なくなります。
そうするとその分の時間を自分の事に使えるわけです。
仮に1日2時間テレビを見る人はテレビを見なくなる事で14時間の節約ができます。3時間の場合21時間の節約です。もう大きいでしょ。
こんな時間があれば毎日ジムに行っても時間のお釣りが来ます。
皆さんぜひテレビを捨ててください。あなたの人生にテレビは必要ないでしょう。
2.ゲームをしない
適度なゲームはいいと思います。ただよく大学生にありがちなのが、
朝起きてゲーム、ご飯食べたあとゲーム、大学でゲーム、家に帰ってからもゲーム、寝る前もゲームというものです。
こんな生活は終わっています。誰しも今この瞬間が一番若い輝いている時期です。そんな貴重な時間を毎日ゲームだなんてドブに捨ててるようなものです。
ゲームでお金を稼いでいる人はすごいと思いますが、仮にただ時間潰しでしている人、なんとなくしている人はアホ以外の何者でもない。
また1.のテレビを見ないに関わってくるのですが、テレビを持つことでなんとなく任天堂switch、プレステでも買おうかなっていう人がいます。極めて危険です。
ゲームは中毒性が高いです。お金を払って時間を潰すなんて、お金を払って寿命を短くするタバコと一緒です。
今すぐにゲームを封印しましょう。
ただ本当にたまに気分転換でする分にはいいと思います。
3.友達付き合いを減らす
これも結構時間を食います。人脈が多ければいいと思っている人もいると思いますが、私はそうは思わない。
なぜならいい影響と悪い影響を与える2種類の人間がいるからです。
悪い影響を与える人は関係性をきった方がいいです。特に私が一番関係をきった方がいい人間は時間ルーズな人間だと思います。なぜならこの手の人間は時間の価値をわかってないからです。
時間の価値がわかってないからこそ人の時間を奪ってもなんとも思わないで、また遅刻してくるのでしょう。こういう人間は間違いなく必要のない人間です。あなたの貴重な時間がただ奪われるだけでしょう。
それでどうやって関係を切ればいいのかというと、こっちからは絶対に連絡を入れてしないということです。自然とフェードアウトするのがいいです。誘われても、用事があるから無理と言えばいいのです。
この一言であなたの時間を節約することができます。ただあなたにいい影響を与えてくれる人には積極的に会った方がいいです。
例えば私の場合は留学生とよく会います。なぜなら新しい価値観を与えてくれるから、また英語の会話の練習になるからです。
なので大学に留学生がたくさんいるので皆さん活用することをお勧めします。
4.倍速でできるものは倍速にする
これはどういうことかというと、例えば私はYouTubeが好きなのでよく見るのですが、いつも2倍速で見ています。そうすることでかなり早く見終えることができます。
1時間の動画が半分になるわけです。またYouTubeを倍速で見慣れたりすると、次はテレビが遅く感じるようになり、多分見なくなると思います。まさに相乗効果ですね。
倍速で見ても全然問題なくなれると思います。他の動画サイトなどでも、倍速できるものがあればジャンジャン倍速していきましょう。
最後に
皆さんどうでしょうか?賛否両論はあると思いますが、私はこのように時間を節約しています。
ただ、おそらくですが皆さん似たような感じで、時間を節約しているとは思います。例えばお金持ちな人はテレビを見ないなどの研究結果はその一例といえるでしょう。要するに時間の価値を理解している人は行動形式も似てくるという事を言いたいのです笑(分かりづらくてごめんなさい笑)
時間を得るためには、いかに人生において不要なものを捨てるのかが重要になってきます。
すべてのことはできないのです。何かやりたいことがあれば何かを捨てなければならない。仮に皆さんやりたいことがあった場合、この上の4つを真っ先に捨てると有意義な時間が増えると思います。
試してみてください。
ということで今回はここまでです。
ありがとうございました!