こんにちは。とある大学生です。
今回は今更ながら私の自己紹介をしていきたいと思います。
今までもしかしたら多くの人がお前誰やねんって思ってたと思うので。
とりあえずこれを読めば私の人物像が少しわかると思います。
1.とある大学生の大まかなプロフィール
私は1999年生まれの21歳です。
生まれは佐賀で、育ちは神奈川と長崎です。
それで現在は東京で一人暮らしをしています。
よく長崎育ちいいな〜羨ましい〜と言われるのですが、全然良くないです。
私が住んでいたところは長崎でも田舎の方なので、めちゃくちゃ不便なんですね。
まぁ強いて一つメリットを上げるとすれば九州男児というブランドがつくことくらいですかね笑
ちなみにアイコンの写真は長崎の実家の近くをサイクリングしたときに撮った物です。
1-1.0歳から3歳
生まれは佐賀なのですがそのあとすぐに千葉に行きます。里帰り出産だったので両親が住んでたのは千葉だったんですね。
それで0歳から2歳までは千葉にいました。もちろんその時の記憶があるわけないので書くことは特にありません。
ただ一つ覚えてることが、ディズニーランドに行った時に買ったトイストーリーのウッディの風船を家に帰ってボコボコにパンチして割ったことですね。それだけは覚えてます。
1-2.3歳から4歳
この時期は長崎にお引っ越しです。この頃になると少しは記憶があるのですが、生まれつきの喘息で病院にいることが多かったですね。
喘息の薬の副作用のせいで、興奮状態になって近所の子どもと喧嘩することもしばしばありました。まぁちょっとヒステリックだったのかな。ちなみにこの時に自分の中でのウルトラマンブームが来ました。
1-3.4歳から5歳
幼稚園に入ると次は佐賀へお引っ越しです。
この頃は遊びばかりで本当楽しかった。ちなみに当時の身長は115センチか117センチでした。可愛らしいガキですね。
ただ一つ問題が起きるんですね。この時期に私は親戚の家に遊びに行ったんですよね。
そしたらそこにいたにいちゃんにプレステ2をもらうんですね。結果ゲーム脳に....
特に新三國無双2にハマってしまい、朝起きたらとりあえず虎牢関の戦いをするという日々です。
おまけにサンタさんのプレゼントでゲームボーイアボバンスを手に入れて、プレステ2とボーイアドバイスの両刀遣いになりました。
ぶっちゃけこの時が人生で一番ゲームしてたかもしれません。おまけに一人っ子だからゲーム妨害されずに伸び伸びとゲームができたんですよね〜。
ちなみに大学生になった今は全くゲームをしてません。もちろんテレビも見てませんね。
1-4.5歳から10歳
小学校入学と同時に次は神奈川へお引越しです。小1から小4まで神奈川です。そして環境がガラリと変わります。
山一つ見えない大都会に行きます。今思えばこの時に都会の良さを知ったんでしょうね。
この時は小学校らしく友達と外で遊ぶことが多かったですね〜。
1-5.10歳から19歳
小5からは長崎に戻ります。また田舎へ帰ることになります。正直神奈川にいたかったですね。小学校の同級生はたったの20人でおまけに男子6人。田舎は一軒一軒の家が遠いので、遊ぶことは滅多にありません。そのせいで家に引きこもりがちになります。それで私は神奈川の頃にYouTubeの存在を知ったのですが、遊ぶ場所がないためYouTubeに没頭してしまいます。まだヒカキンTVとかがない頃でしたかね笑
その結果視力が落ちるんですね。
そして中学に入りましたが私の小学校20人と県内でも大きい小学校が合併して中学に移るんですが、全然馴染めなかった笑
同じ人数くらいの小学校同士が合併して中学に移ると良いと思いますが、小さな小学校と大きな小学校が合併すると、合併した後すでに大きな小学校内でコミュニティーができてるため、小さい小学校出身者はそこに入る余地がないんですね。
要するに中学校では良い思い出がありません。
本当に良い思い出がないんですよね〜
所属してた部活はスパルタで顧問が暴力を振るうことは有名でしたし、私の中1の頃の担任は女子生徒に手を出したため解雇されています。
これだけでもかなりパワーワードですね笑
高校時代はよかったです。ちょうど5つの中学校から均等な人数で入学した感じだったので、全員初対面で仲良くなれましたね。その影響で性格がかなり変わりました。明るくなったという感じです。実を言うとこれまで一人称は「僕」だったんですよ笑
それが「俺」に変わりました。
中学校が同じだった人からはこんなひとだったっけ?っていわれることが増えましたね。
あとは特に書くことはありませんが、進路を早く決めて勉強をたくさんしとけばよかったと後悔しています。
1-6.19歳から今に至るまで
今は都内の大学に通ってます。
1年の浪人を経験したため今大学2年生です。地方から都会に来ると遊び呆けるイメージがあると思いますが、全く遊んでませんね。
大学1年の頃はとある勉強で忙しかったですし、現在もTOEFLの勉強中です。
そして今に至ります。
2.趣味
Twitterやブログを見てくれてる方ならわかると思いますが、筋トレとブログが趣味です。
筋トレに関してはもっと早く始めたかったのですが、大学1年次は勉強が忙しくそれどころではなかったので、大学2年生から始めました。
それで体重が6キロ増加して現在60〜61です。
もっともっと筋肉をつけたいですね笑
またYouTubeが大好きでよく見てます。オススメは2倍速で見ることです。Youtubは倍速機能が付いてるのでとても便利ですし、字幕なども付けれるのでとても良いですよね!
倍速機能は時間短縮に役立ちます笑
物欲とかは特になくて、服とかゲームとかには全く興味なしです。あと遊びに行くこともあまりありません。お酒もタバコもしないという感じです。本当最低限の生活でいいですね。ただ一つ欲しいものといえば、プロテインと刺身くらいです。
という感じで今回はここまでですね。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。