みなさんこんにちは。とある大学生です。
今回は私が花粉症・鼻炎を治した方法を紹介します。
実はこれは私のブログで一番最初に書かれた記事なんですね。でもその時はまだ読者さんもいないときだったので、全然見られなかったんですね。
なのでわかりやすく書き直していこうと思います。
これで私自身花粉症・鼻炎等が治まったので、何が何でも広めていきたいんですね笑
ということで今から紹介していきます。
どのくらい私の花粉症・鼻炎がひどかったか?
私の場合1年中鼻水だらだら状態でした笑
もう最悪ですよ、鼻炎も持ってますし、気温が少し変わるだけども鼻水がだらだら流れ出る状態です。
そんで学校にハンカチを毎日4枚持って行ってました。
1枚は手拭き用で残りの3枚は鼻水拭くようです。
それでも足りないときは1日12枚とか持って行ったりしてました。
あだ名がハンカチ王子になりました。
花粉症に関しても時期になると1日1箱は当たり前状態です。
あまりにひどかったんで耳鼻科で鼻の細胞を焼きに行きましたね笑
鼻の穴に何度もレーザーを当てるんですが、2,3周目からジュウシーな肉の匂いが、、、笑
で結局治りませんでした。
そんでレーザーで焼いた後って一時的に鼻水がひどくなるんですよ。
それでその後は鼻水・くしゃみがすごかった。
どんくらいすごかったかというと、くしゃみが16~19連続くらい一気に出るんですよ。
嘘じゃないですよ!本当です笑
それで治らなかったのですからもう最悪ですよね。。。
そんで薬もあまり効果なしなんですよ。
鼻炎の薬とかに関しては副作用ありますからね。
薬飲んで眠くなったりしたときはもう最悪です。
受験期間とかは本当睡魔との戦いだったので地獄でした。
そんで前置きはこれくらいにしときます。
とりあえず私はこんだけつらかったんだよ!
っていうアピールをしたかったんです笑
じゃあどんな治療法で治したか
結論から言うと舌下免疫療法で治しました。
あ!企業案件とかじゃないですよ笑
本当に治っちゃったんで紹介してるんです。
別に怪しい薬とかじゃないんです。
それで写真貼ります。
手前にある丸いものが薬です。
私が飲んでるのはミィティキュア(ピンクの方)とシダキュア(青い方)というもので
これは花粉症と鼻炎を治すためのものです。
それでこの丸いやつを舌の下に1分間いれて、そのあと飲み込むんですね。
それだけです。
これはどういう仕組みかというと、
まずこの薬はアレルギー物質なんですね。
それを舌に毎日入れることでそのアレルギーに対する耐性を作るわけです。
昔の戦国時代の忍者とかが毒の耐性をつけるためにしてた事と同じですね笑
ただもちろん耐性をつけるためには時間がかかります。
だから半年なんですよね!
でも厳密に言うと私の場合4ヶ月ほどで効果が出てきました。
効果は人それぞれでしょう。
舌下免疫療法の詳しい説明
え!アレルギー源を体内に入れるなんて怖い!
っていう人もいるでしょう。なので実際に舌下免疫療法がどんな感じなのか詳しく説明していこうと思います。
それでポイントを書き記すと
- 舌下免疫療法の薬は毎日1回服用します。そしてこれを長期間継続します。
- 舌の下に薬を1分間保持します。1分経ったらそのまま飲み込みます。
- 薬を飲んだ後の5分間はうがいや飲み物を控えます。
- 最初の1週間は2000JAU錠と呼ばれるアレルギーが弱いものを服用し、2週間目以降は5000JAU錠に切り替えます。
いきなり強い薬を飲んだら体への刺激が強いので、はじめに2000JAU錠というアレルギーの弱めの薬を処方してもらいます。
- 自分の判断で薬をやめるかを決めてはいけない。必ず医師に相談しましょう。
- 薬を飲む前後2時間は運動、アルコールの飲用、入浴を避ける。
まぁこんな感じで別に難しいことは指示されませんし、医師の方がしっかり説明してくれるので安心してください。
あと説明書ももらいます。
ちなみに薬は1ヶ月分でおよそ5000円です。それで耳鼻科の診察料が600円ほどなので
毎月6000円以内には収まる感じです。
それで耳鼻科の先生にどれくらいの期間舌下免疫療法は続けるのかというのを聞いたところ、3年間らしいです。
長い短いか感じるのは人それぞれでしょうが、まぁそういった感じですね。
舌下免疫療法をする上での病院探しについて
舌下免疫療法ができる耳鼻科は決まってるんでちゃんと確認してから行きましょう!
お分かりだと思いますが、すべての耳鼻科が舌下免疫療法に対応しているわけではありません。
ここ最近の治療法でもありますしね!
あと薬は最大1ヶ月しか処方されないので1ヶ月に1回は通うことになりますし、
薬を始めたての頃は1週間に1回くらいは通わないといけません。
なんでそんなことするかというと、人によっては発作とかになる人がいるからですね。
アレルギー源を取り込むわけですから、やっぱ多少の危険は伴うわけです。
でも私の場合は特に問題なかったんで皆さんも大丈夫だと思いますよ。(まぁ人それぞれですが笑)
最後に
これが20年間花粉症・鼻炎に苦しんだ私がおよそ半年でこれらを治した方法です。
方法というより治療法と言った方が良い感じがしますが笑
ただ薬自体は継続して飲まないといけないですね。
3年間飲んだとして20万円くらいかかると単純計算でできますが、結構安い方だし、期間も短いし、半年もすれば結果も出るしで良いことだらけの治療法だと個人的には思っています。
本当生まれてからずっと鼻水には苦しめられてきましたからね。
鼻が詰まって、たらたら出てくるタイプの鼻水が大っ嫌いなんですよね~笑
ひどいときはティッシュを何枚も鼻が痛くなるまで使っていたし、
それで鼻セレブ使うとなんかもったいない気がしちゃって笑
けどこの治療法が上手くいってくれたんで本当最高ですね~
正直なところ今年花粉とんでる??って感じですね笑
ティッシュの消費量もかなり減って、買い出しに行くこともあまりありません。
ということで今回は20年間花粉症・鼻炎に苦しんだ私がそれらを治した話をしました。
ここまで見て頂きありがとうございました。